ブログ
九州のお伊勢さん 伊勢神社
佐賀市伊勢町に鎮座する伊勢神社は日本で唯一伊勢神宮の御分霊を祀る由緒ある神社です。
佐賀に伊勢神社がある理由は、一人の信仰心の深い人物の存在にあります。500年前、三田川町(現在:吉野ヶ里町)に住んでいた人物が、佐賀から伊勢神宮まで片道約800㎞の道のりを、生涯で50回も参拝されたそうです。その信仰の深さが伊勢神宮に認められ、1542年に伊勢神宮公認の分社として、今も「九州のお伊勢さん」として親しまれています。
静かで清らかな境内は、心が整います。ぜひご参拝下さい。
お知らせ一覧へ>