デイサービスについて
-
当施設のデイサービスではご利用者様お一人お一人の状態に応じて、なるべくご本人様の能力を引き出す形のお世話をいたします。また同世代の方々とお話をしたり、様々なレクレーションや行事にご参加頂くことで、デイサービスに通うことを楽しみにしていただける、そんな楽しく穏やかな時間をご提供いたします。
デイサービス提供時間 月曜日~土曜日
9:30~16:45(要介護1~5)
9:30~15:45(要支援1、2)
年末年始12/31~1/3をのぞく
サービスコース例

デイサービスご利用までの流れ
- ご利用には介護認定が必要となります。まだ、介護認定を受けておられない方は、市町村の介護保険課またはお近くの居宅介護支援事業所にお問合せのうえ、要介護(要支援)認定の申請を行って下さい。
※JA福祉ケアプランサービスでの代行申請も可能です。 - ご利用のお申込みは、ご担当のケアマネジャー(介護支援専門員)を通じてのお申込み、又は直接のお申込みが可能です。
- 1日体験利用をしていただき、「どんなことをしているのか?」「どんな雰囲気なのか?」をご自身でお確かめ下さい。
- 当事業所のご利用をきめていただきましたら、生活相談員または管理者がご訪問し、ご本人、ご家族、担当ケアマネジャーとサービス内容等の協議を行い利用契約を結びます。
- ケアプランと協議した内容を基に通所介護計画書を作成させていただき、内容にご同意いただいた上で利用開始となります。
-
- レクリエーション
人との関わりや趣味など、興味のある活動を通じて充実した時間を過ごしていただけるようにお手伝いいたします。カラオケ、風船バレーなど集団で参加できるものまで用意しております。また季節感溢れる行事も行っております。
-
- 機能訓練
残された機能が維持できるよう、ご利用者様お一人お一人のペースに合わせて楽しみながら参加できるプログラムを用意しております。
-
- 日常生活相談
ご利用者様が住み慣れた家で、ご家族とともに充実した毎日をお過ごしになることができますように相談員がお手伝いします。
見学・無料体験も受け付けております。
まずはお気軽にお問合せ下さい。
JA福祉サービス TEL:0942-81-5333
料金について
(1)要介護1~5の方
時間区分 | 介護度 | 利用料 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | |||
9:30~14:45 | 要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 |
561円 663円 765円 867円 969円 |
1,122円 1,326円 1,530円 1,734円 1,938円 |
1回につき ※ご希望にあわせていずれかのサービス提供時間区分をご選択いただけます。 |
9:30~16:45 | 要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 |
648円 765円 887円 1,008円 1,130円 |
1,296円 1,530円 1,774円 2,016円 2,260円 |
サービス項目 | 加算額 | 加算の要件 | |
---|---|---|---|
個別機能訓練加算(Ⅰ) | 1割負担 | 46円 | 当該加算の体制・人材要件を満たし、ご利用者様へ機能訓練を行った場合(1日につき) |
2割負担 | 92円 | ||
入浴介助加算 | 1割負担 | 50円 | ご利用者様の入浴介助を行った場合(1日につき) |
2割負担 | 100円 | ||
介護職員 処遇改善加算Ⅰ |
「基本利用料」と「各種加算・減算」の合計金額に5.9%を掛けた金額 | 当該加算の算定要件を満たす場合(1月につき)(注1) | |
通所介護送迎減算 | 1割負担 | -47円 | 事業所が送迎を行わなかった場合(片道につき) |
2割負担 | -94円 | ||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | 1割負担 | 12円 | 介護職員の総数のうち、介護福祉士の割合が40%以上の場合(1日につき)(注1) |
2割負担 | 24円 |
(2)要支援1~2の方
時間区分 | 介護度 | 利用料 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | |||
9:30~15:45 | 要支援1 要支援2 |
1,655円 3,393円 |
3,310円 6,786円 |
1月につき |
サービス項目 | 加算額 | 加算の要件 | ||
---|---|---|---|---|
運動器機能向上加算 | 1割負担 | 225円 | ご利用者様への個別的な機能訓練等の運動器機能向上サービスを行った場合(1月につき) | |
2割負担 | 450円 | |||
介護職員 処遇改善加算Ⅰ |
「基本利用料」と「各種加算」の合計金額に5.9%を掛けた金額 | 当該加算の算定要件を満たす場合(1月につき)(注1) | ||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | 1割負担 | 要支援1 | 48円 | 介護職員の総数のうち、介護福祉士の割合が40%以上の場合(1月につき)(注1) |
要支援2 | 96円 | |||
2割負担 | 要支援1 | 96円 | ||
要支援2 | 192円 |
(3)自費サービス利用料
時間区分 | 利用料 | 備考 |
---|---|---|
9:30~15:45 | 2,500円(送迎・入浴含む) | 1回につき |
(4)その他の利用料
サービス種別 | 内容 | 利用料 |
---|---|---|
昼食・おやつ代 | 新鮮で季節感のある食事を提供します | 450円 |